
「あさひかわ菓子博2025」5/30開幕!
Featured topics !

©菓博北2025

©菓博北2025

©菓博北2025

©菓博北2025
第28回開催は「笑顔を育む大地から、甘い未来を」をテーマに、北海道旭川市で開催されます。
福島県菓子工業組合もこの全国菓子大博覧会・北海道へ総力を挙げ参加いたします!そして、ふくしまの魅力を全国の皆様へ発信いたします!
ぜひ、皆さまも乞うご期待ください。
応援よろしくお願いいたします!
全国菓子大博覧会とは?
About KASHIHAKU ?

全国菓子大博覧会は、全国のお菓子職人たちが技術と情熱を競い合うお菓子の祭典です。約4年に1度、各地域の菓子工業組合が主催し、地方自治体が支援する大規模なイベントですが、2025年に開催される第28回大会は、前回の2017年から8年ぶりの開催となります。待望の再開を迎え、全国のお菓子業界は熱気に包まれています。
この博覧会は、明治44年の「第1回帝国菓子飴大品評会」にさかのぼり、戦争による中断を経て復活し、現在では「全国菓子大博覧会」として1世紀にわたる歴史を誇ります。会場では、全国から集められたお菓子が展示・即売され、職人たちの手による精緻な工芸菓子も披露されます。受賞者には皇族による総裁賞や内閣総理大臣賞など、最高の栄誉が与えられ、全国のお菓子職人たちはその名誉を目指して日々研鑽を積んでいます。8年ぶりの開催を迎え、今後ますます進化するお菓子業界の技と情熱をお楽しみください。
福島県の
PRイベント
1
開会式典で
2大人気イベントが
夢のコラボ!①
東北のハワイ・福島県いわき市から、「ハーラウ ラウラーナニ」が捧げる
フラ&タヒチアンショー
開催日:2025年5月30日 開始 11:00〜
場所:たいせつステージ
北海道とハワイ州の友好都市提携8周年を記念して、フラ&タヒチアンダンスで華々しくオープニングステージを飾ります!
ハワイのような常夏の風に包まれた優雅な踊りで、会場を一気に盛り上げましょう!こどもから大人まで、誰もが楽しめる笑顔のひととき。
ぜひ会場で、南国のリズムにのって菓子博を楽しみましょう!

©ハーラウラウラーナニ

©ハーラウラウラーナニ

©ハーラウラウラーナニ

©ハーラウラウラーナニ
福島県の
PRイベント
2
開会式典で
2大人気イベントが
夢のコラボ!②
日本一の大まんじゅう開き!「柏屋」が小豆のふるさと北海道へ捧げる
大まんじゅう開き
重さ114kgの
シマエ大福萬寿開き
開催日:2025年5月30日 開始 11:00〜
場所:たいせつステージ
第1回菓子博開催の1911年から114年目にあたる2025年、北海道小豆を使用した114㎏の大萬寿を披露いたします。
見て楽しい、食べておいしい!中に描かれるあんこ細工は......もちろん当日のお楽しみ♪大饅頭が開かれる瞬間をぜひお見逃しなく!


柏屋の萬寿神社のまんじゅう祭り ©柏屋

柏屋の萬寿神社のまんじゅう祭り ©柏屋

柏屋の萬寿神社のまんじゅう祭り ©柏屋

柏屋の萬寿神社のまんじゅう祭り ©柏屋
きごうししゃ
揮毫者
大萬寿(まんじゅう)へ揮毫(文字入れ)していただきます。
名誉総裁
???????? 様
にゅうとうしゃ
入刀者
想いを込めて大萬寿にご入刀いただきます。
第28回全国菓子大博覧会・北海道大会長
長沼 昭夫 様
福島県の
PRイベント
3
会場だけのお楽しみ!
福島のお菓子
味わってみて!
お福分け&
ふくしまのお菓子が
ダブルでもらえる、
さらに抽選で
トリプルチャンス!

©柏屋

©柏屋

福島県復興シンボルキャラクター

©柏屋
開催日:2025年5月30日 開始 13:15頃~
場所:たいせつステージ
先着500名様限定!
オープニングセレモニーを華々しく飾った「シマエ大福萬寿」まんじゅう開きを小分けにした「お福分け」と、福島の素材を使った「ふくしまのお菓子」を2つセットにして会場で皆さまにお配りするダブルプレゼント。さらにアンケートに答えると抽選で1箱もらえるトリプルチャンスキャンペーンです!そのほか「HAPPYふくしま隊」と福島県復興のシンボルキャラクター 「キビタン」によるプレDC(デスティネーション)キャンペーンPRコーナーで、「キビタン」と一緒に写真撮影ができるふれあいタイムを実施予定。